先日のミキシングヘア~の講習

残念ながらうちのサロンを含め2組しか来てなかった

どのサロンも興味がないのか❓
それともメーカーさんやディーラーさんの告知がヘタなのか❓
必要とされてないのか⁉️
北九州全部のサロンで2サロンしか来てないのはチャンスという
事にして


僕はずっと興味はあるんだけどね~

講習の中で
某北九州のデパートのヘアピース専門店では10坪満たない広さで年商2億もあるみたい

マジすげ~

もちろん売るのは販売のプロなんだろうけど

それだけ必要としてる方が多いんでしょうね~

ビックリ

講習の内容は秘密ですが、やり方によってはおもろいかもな~
と


美容室も福利厚生を整備しスタッフにしっかりと給料を与えて行かないとうちみたいな個人店はどうなるんだろうかな?
マンパワーのお店はスタッフが辞めたり、本人が病気したり、たくさんのリスクがある中で他店舗さんはどの様に対応していくんだろ

前も書いたけど、あまり他店舗がどの様な機械を導入したとか新しいメニューを導入したとかは全く気になんないし、どんだけ差別化してもやってる事にそんなに差はないなって

だけど、各サロンさんがどんな戦略で(要した期間・時間・企画)でどのように仕掛け(タイミング・時期・チラシ・ホームページ・SNS・フリーペーパー)どの様に結果・効果を出して行くのかは凄く聞いてみたいし、勉強したいと思うんですよね

そして、その結果・効果をどのように次に繋げるか⁉️
ハイ・スタンダードはそのお試し期間中であります

今回はいやらしいけど結果を凄~く重視してます

まだまだやれる事は地に足つけてがむしゃらにやってみよかね~

んじゃ~(^∇^)
大好きなサロンワークしてきまーす

(プチリンコしたら見れるよー‼️)